旦那が薄給すぎて、正直こんなはずじゃなかったと後悔していませんか?なんだかんだ言ってお金は重要です。好きで結婚したと言っても、お給料が少なくてお金がなければ、生活するのがやっとで、自分の好きな洋服も変えません。そんな毎日ではストレスが溜まります。毎日毎日お金のことを考えている自分も、惨めで嫌ですよね。どうやってこの状況を乗り越えたらいいのでしょうか?
自分の幸せなところに目を向ける
お金がある生活ができればそれに越したことはないですが、お金にばかり考えが集中してしまうと、自分の幸せな部分に感謝できなくなってしまいます。旦那さんの嫌なところはお給料が少ないことだけでしょうか?
育児や家事の手伝いもしてくれませんか?
あなたの話を真剣に聞いてくれませんか?
お給料は少ないですが、毎日一生懸命働いてくれていますよね?
お給料が少ないことだけに、注目してしまいがちですが、今ある幸せにも少しでも良いので目を向けてみると、気持ちも落ち着いてくるのではないでしょうか。
パートをする
旦那さんのお給料が少ないのであれば、あなたがパートで少しでも働いて、収入を増やすしか方法がありません。急にパートに出るには負担が大きいのであれば、週に2~3日でも、1日短時間でも構わないのです。それでも週に数万円は収入が増えます。いくら収入が少ないとはいえ、今の旦那さんのお給料で生活がやっとできる状態なのであれば、あなたのパートで稼いだぶんは貯金をするのが賢明です。収入が増えても支出が増えれば、元も子もありません。今まで通り節約はしつつ、貯金を少しずつでも増やしていけば、将来に備えることができます。
不用品を売って生活費の足しにする
今断捨離が流行っていますが、家の中にある不用品を売って、少しでもお金に変えることも一つの方法です。家の中にあるすべてのものを、全て使ってはいないはずですよね。全く使っていないもの、いらないものが必ずあるはずです。家の中に埋もれているだけなのであればただのゴミと同じですが、売ってしまえばお金に変わります。来ていない服や、読んでいない本、結婚式の引き出物や、頂き物、クローゼットの中にたくさんしまってありませんか?一度全て出してみて、チェックしてみましょう。今はメルカリやヤフオクで簡単に出品することができます。しかも無料ですので、一度試しに出品してみてはいかがでしょうか。
消費者金融やカードローン
お金がなくて、あまりにも生活が苦しくなると、消費者金融やカードローンに手を出してしまいがちですが、それは最後の手段にしておきましょう。まず自分たちの生活を見直して、どうやったら支出を減らせるか、どうやったら収入を増やせるか、ということを徹底的に考え直しましょう。